とうしみの備忘録

備忘録にしたい

Windows上でDocker+IntelliJの開発環境をつくる

そもそもMacで開発してLinuxに動かす記事が多すぎて、私みたいなWindows開発者は発狂してしまいそうになります。
IntelliJではDockerのサポートがあるんだけど、私は基本的にVirtualBoxVMware HypervisorでLinuxを動かしてWindows上でコードを書くのでつまりつらい。 ここではIntelliJのLaunchConfigurationにDocker Imageの項目を足すまでをします。 今回はRubyMineですが、IntelliJ+Windowsの方がDockerを使うならPyCharmだろうとIDEAだろうと関係ないはず……。

開発環境

OS: Windows 10 ( IP: 192.0.2.1 )
IDE: RubyMine 2018.3.4 Docker: 1.13.1 ( IP: 192.0.2.2 ) on fedora 28

Docker Serverを外から叩けるようにする

Dockerは基本設定ではUNIXドメインソケットを利用して通信するため、TCPでLISTENしていないです。 そこで、/etc/sysconfig/docker を変更し、引数を追加します。 firewallがある場合、2375/tcpを開けておいてください。

4c4
< OPTIONS='--selinux-enabled --log-driver=journald --live-restore'
---
> OPTIONS='--selinux-enabled --log-driver=journald --live-restore -H tcp://0.0.0.0:2375 -H unix:///var/run/docker.sock'

入れ終わったらsystemctl restart dockerでDocker Serverを再起動。

IntelliJ Docker Pluginを起動する。

IntelliJ シリーズを起動して、右上のEdit Configuration

f:id:toushimi:20190219163119p:plain
Launch Configuration

後はTCP Socketにラジオボタンを移動して、IPおよびポート番号を記入

f:id:toushimi:20190219162947p:plain
IntelliJ DockerPlugin

OKを押すとこんな感じの接続が見れるようになります。あとはMacの皆さんと一緒。

f:id:toushimi:20190219163925p:plain
Docker Toolbar

参考資料

Turn on Docker Remote API on Ubuntu (on port 2375) · GitHub